テクニカル指標のひとつ、”ADXDMI” について
教科書的な説明をします。
ADXDMIとは、トレンドの方向性や強弱を図るのに用いられる
テクニカル指標です。
ADX/DMI とは、Average Directional Index / Directional Movement Indexの略で
RSIの考案者であるJ.W.ワイルダー氏によって発表されたテクニカル指標です。
ADX/DMI は、
・上昇トレンドの強さを示す +DI
・下降トレンドの強さを示す -DI
・+DIと-DIの乖離率を示す ADX
の3本の線から構成されます。
値段が下降していき下降トレンドの強さが強くなるほど
-DIがどんどん上昇していき、逆に
値段が上昇していき上昇トレンドの強さが強くなるほど
+DIがどんどん上昇していく。
そして、+DIと-DIが逆方向に離れていくほど、そのトレンドは
強いと言えるので、その二つの乖離を見たADXもトレンドが強い時に
上昇していきます。
下のチャートをご確認ください。
まず左側の値段が上昇していく場面(緑線の箇所)
この場面では緑色の+DIと青色のADXが上昇しております。
そして、上昇に勢いがなくなるとADXは下落していきます。
次に右側の値段が下降していく場面(赤線の箇所)
この場面では赤色の-DIと青色のADXが上昇しております。
そして、下降にに勢いがなくなるとADXは下落していきます。
一般的な使い方ですが、
+DIが-DIを下から上に抜けてクロスしかつADXも上昇している時、買いエントリー
(売りはその逆)
ADXが下降を始めたら勢いがなくなったと判断して決済
または+DIと-DIが逆にクロスしたら決済
と言った使い方をします。
一般的には25のラインをADXや+DI/-DIが越えたらトレンドに勢いありと
判断しますが、これはあくまで目安に使うほうがよいです。
レンジ相場の場合は、これら3本の線が横ばいでもみ合っているというのも
特徴の一つです。
このトレンド/レンジの見極め及びトレンドの強さの見極めに使えるので
覚えておいてください