プロスペクト理論とは、行動経済学上で使われる言葉で
不確実性の環境下で利益及び損失に関して人がどのような選択を行うか?
という理論です。
有名なお話ですが、これから質問をします。
質問1) 利益に関する二択
A: 100万円が無条件で手に入る
B: コインの表が出たら200万円、裏が出たらなし
どちらの選択肢も期待値は、100万円と同額ですが、
この質問で大衆は、Aを選ぶ傾向にあります。
つまり利益が手に入らないというリスクを回避し
確実に手に入る100万円を優先します。
質問2) 損失に関する二択
あなたは、200万円の負債を抱えているとします
A: 無条件で負債100万円が減額され、負債総額が100万円になる
B: コインの表が出たら負債全額免除、裏が出たら変わらず(負債200万円)
どちらの選択肢も期待値は、-100万円と同額ですが、
この質問で大衆は、Bを選ぶ傾向にあります。
つまり確実に100万円という負債額を支払うという損失を回避し
50%の確率でも支払いを免除されることを優先します。
まとめると多くの人は、
利益: (例え利益が小さくなるリスクがあっても)
確実な方を選択したい。
→結果的に大衆は、早い利益確定になる傾向がある。
損失: (例え損失が大きくなるリスクがあっても)
損失がなくなる方を選択したい。
→結果的に大衆は、遅い損切りになる傾向がある。
つまり
人間の究極の欲求である
”苦痛を避け、快楽を求める”
ということになります。
投資の世界でいうと
苦痛 = 損失
快楽 = 利益
ということになります。
特に人間の欲求は、欲よりも恐怖(苦痛)を避けたい
という気持ちが強く
損大利小(損失が大きく、利益が小さい)側を
選ぶ傾向があります。
メンタル面で、このプロスペクト理論は、
非常に重要なので、この内容をご理解ください。