投資を行う上で活用する テクニカル分析の基本

テクニカル指標” について述べます。

『テクニカル指標について』

  相場の状態を知るための道具として用いるテクニカル指標

 主なテクニカル指標は、

  • ローソク足チャート
  • 移動平均線
  • 出来高

 の3つですが、今回はそれらを助ける(判断の補助をする)

 その他のテクニカル指標について紹介します。

  大きく分けると2種類

 1、順バリ系テクニカル指標 (トレンドを追う目的)

  例) 一目均衡表、MACD など

 2、逆バリ系テクニカル指標 (売買の過熱度合いを見る)

  例) ストキャスティクス、RSI、RCI など 

酒田五法,テクニカル指標

 テクニカル指標は、銘柄や状況などによって有効なときとそうでないとき。

 また有効に効くテクニカル指標が違う事もあるため、あまり過信せず

 補助的に使うのが望ましい。

『各テクニカル指標の特徴と活用法』

   活用法としては、あくまでも売買判断の”補助的”なものとし、

  組み合わせにより精度を上げていく。

   それも、同系列の ストキャスティクス+RSI と言ったペアでなく

  順バリ系の MACD + 逆バリ系の ストキャスティクス

  といった感じのペアのほうが望ましい。

  

  ここに記載したテクニカル指標の特徴について

  より詳しく、わかりやすく説明したオススメ教材は、

 『大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術』

トレンドに乗れない人が相場に勝つための秘密の投資法

(書籍+α 税別 2980円→無料)