新NISAで、ワールドインデックスのような基本右肩上がりの商品に ドルコスト平均法で長期時に積み立て投資をしていくことのメリットについて述べていきます。 まず、新NISAでは、投資での利益が1800万円まで・・・
ぶるー3(すりー)さんの記事一覧
どの証券会社で新NISAを買えばいいの?
時間を味方につけて資産形成していく上で 新NISAを活用することは、非常に有効だという話をしましたが、 実際に新NISA購入のためには証券会社の口座を開かなければなりません。 そこで、少し注意点があります。 いろいろな証・・・
ドルコスト平均法について
短期投資とは違う、資産形成のために向いている資金管理法 ドルコスト平均法について説明します。 一般的に積立投資などで用いる方法です。 ドルコスト平均法とは、 別名”定額購入法”と言い、一度に金融商品を購入するのではなく ・・・
ワールドインデックスについて
デイトレーダーのようにガツガツとトレードをしないで、資産を増やす方法はないか? という事を考えてみました。 その場合は、FXのようなゼロサム・ゲームの投資ではなく 価値のあるもの、つまり上がり続ける可能性があるものに投資・・・
今週の相場状況(EURUSD) 2022年5月1日
今週の相場状況(EURUSD) 2022年5月1日を解説いたします。 ※ あくまでも私の予想ですので、投資は自己責任でお願いします。 月足の判断 移動平均線と値段の関係 13日移動平均線は、下向き。 20日移動平均線も、・・・
包み足(覚えておきたいローソク足の形 その5)
『DVD ローソク足と酒田五法』 の中で紹介している 覚えておきたいローソク足の形 その5”包み足”について シェアしたいと思います。 この図を見てください 図は、いろいろなパターンの包み足を示していますが・・・
かぶせ線、切り込み線(覚えておきたいローソク足の形 その4)
『DVD ローソク足と酒田五法』 の中で紹介している 覚えておきたいローソク足の形 その4”かぶせ線、切り込み線”について シェアしたいと思います。 この図を見てください かぶせ線 かぶせ線と・・・
毛抜き底、毛抜き天井(覚えておきたいローソク足の形 その3)
『DVD ローソク足と酒田五法』 の中で紹介している 覚えておきたいローソク足の形 その3”毛抜き底、毛抜き天井”について シェアしたいと思います。 この図を見てください 毛抜き底 毛抜き底と・・・
トウバ、流れ星(覚えておきたいローソク足の形 その2)
『DVD ローソク足と酒田五法』 の中で紹介している 覚えておきたいローソク足の形 その2”トウバ、流れ星”について シェアしたいと思います。 この図を見てください トウバ トウバとは、典型的・・・